自分じゃ書けない、でも一緒なら書ける!
ランディングページとは何か?
通販のページのように一枚にずらずらっと長いページで商品を買うボタンしかないページ。それがランディングページです。そのページだけで成約につなげるセールスページといえます。昨今はホームページを作っただけでは反応が悪く、ランディングページの制作に力を入れる起業家・経営者が増えています。
ちなみに、あなたが今見ているこのページも簡易版ランディングページと言えます。
デザイナーに頼んでも微妙になる理由
起業塾や集客コンサルを受けると、じゃあランディングページを作りましょう!となるケースがほとんど。しかしデザイナーにお願いしようと思っても、当たり前ですがデザイナーはほとんどデザインしかしてくれません(当たり前ですが)
これはホームページ制作の頃からのお悩みが絶えないネタですが、「そもそも構成と文章ができていない」段階で入稿してください、と言われても入稿できずお金をドブに捨てたようなものだ・・・・と思われることがほとんどです。
そんなあなたに何が足りなかったのか?はい、「差別化戦略」+「構成」+「ライティング」です。
ランディングページの種類は?
起業家に必要なランディングページは主に以下の2つです。
(1)リスト取り(無料メールセミナー)
(2)フロントエンド商品(体験セッションや説明会)
集客として有効なのは(1)を作ってから(2)となりますが、業種によっては(2)から始める方も多いでしょう。どこに力をかけるかを決めるかも重要なポイントです。
======書き途中=======